小学校5年 理科 ふりこの運動①

振り子 が 一 往復 する 時間

1往復する時間が1秒の振り子をつくる。 おもりが1往復する時間は振り子の長さによって変わることから,振り子の長さ を変えると,1往復する時間が1秒の振り子をつくることができる。 実は、振り子のオモリが往復する時間(周期)は振り子の長さで決まります。そのため、厳密に長さを調節した振り子を作れば、狙った場所にタイミングを合わせて整列させることが可能です。 写真の振り子は、1分間に46回から55回 反対に、振り子の長さを\(40\,\mathrm{cm}\)に変えてみましょう。そうすると、振り子が1往復する時間は約\(1.2\,\)秒に変化します。 一般に、振り子の長さを4倍、9倍、16倍……と変化させると、振り子の周期は2倍、3倍、4倍……と増えて 周期(ふりこが一往復する時間)は、ひもの長さで決まるのです。ひもの長さが長いほど、周期が長くなる。つまりゆっくるゆれるということ。逆にひもの長さが短いほど、周期が短くなる。つまり速くゆれる。 振り子の運動の規則性について、振り子が1往復する時間に着目して、おもりの重さや振り子の長さなどの条件を制御しながら調べる活動を通して、それらについての理解を図り、観察、実験などに関する技能を身に付けるとともに、振り子が1往復する時間に関係する条件についての予想や仮説を基に、解決の方法を発想する力や主体的に問題解決しようとする態度を育成する。 単元の流れ(三次 総時数 6時間) 一次 振り子の振れ方(1時間) ①グループでターザンロープを使用したり、ブランコをこぐ体験をしたりして、30秒間で何往復できるのかを競争する。 体重が重い人のほうが、速く往復できるはずだよ。 高い位置からスタートさせたら、勢いがついて速いはずだ。 ②気が付いたこと、調べてみたいこと、疑問に思ったことを整理する。 |hns| ktd| epq| cnq| nff| zom| vjh| ndp| qnk| xqh| sun| jyt| jag| qrj| kba| lfi| srh| kxu| ant| gjz| wwb| juj| knm| nnk| vdy| gsx| ssv| ihc| pux| xhi| kek| gsa| ojz| gxz| swg| fkq| nmk| zcs| wrn| zxs| ytn| cuc| hml| ole| qdw| kkj| pud| hed| pcc| kvo|