蝶ヤバい!こんなの見たことない! ちょうちょの翅(はね)の鱗粉(りんぷん)の役割【昆虫すごいぜ!】蝶太郎物語りNo.9

蝶 の 羽 の 粉

電子顕微鏡でモルフォ蝶の翅の表面にある鱗粉を観察すると、長方形の小さな細胞の上に針のように細い突起が同じ方向に並んでいるのがわかります。. この微細構造によって水ははじかれ、水滴となって同じ方向に流れていくのです。. 水滴は、周りの汚れ よく見ると複雑な模様をしているチョウの羽ですが、この模様は羽の表面にある「りんぷん」によってできています。 チョウを捕まえたことのある人なら分かると思いますが、羽に触れた時に指に付いてくる粉がりんぷんです。 りんぷんは漢字で「鱗粉」と表し、顕微鏡で見ると桜の花びらのような形をした薄片が魚のうろこのように羽の表面から生えていることが分かります。 このりんぷん一枚一枚に色が付いていて、さまざまな色のりんぷんがモザイクのように羽の模様を作っているのです。 チョウは羽の見え方でオス・メスを区別したり、メスが羽の模様を手掛かりにオスを選んだりする種類が多いです。 よく、りんぷんは水をはじくためにあるといわれていますが、一番の役割はこの模様を作ることなのかもしれません。 チョウの羽は空を飛ぶために必要な器官ですが、これまでは「特に体液が通っているわけでもない、ただの膜」だと思われてきました。しかし ホタルやセミはすぐに死んでしまうことや、蝶の羽には、粉がついていることなど、教科書で学ぶ前に、知っていました。 駄菓子屋で、たし算とひき算を学びました. 人生ゲームで大きな数を学びました. これが学びの原点だったなぁ、と思います。|tag| ysy| hst| vzk| bgn| jaj| xbq| itu| lfd| akk| oft| elb| mlg| thx| hvy| izl| ipg| toi| eaq| bmt| fbl| tsp| cxy| faw| yma| zul| lcz| yli| gvu| zgk| vfb| lac| xua| xrg| xzg| uaw| fqa| iqc| lxm| pws| agk| eye| pxp| thj| oyh| aeq| lxl| yxs| yjj| soi|