【大人のエレクトーン】わかりやすい解説&スタッフとのバーチャル体験

エレクトーン コード 表

I-1. 音名(おんめい) まず始めに、日本の音名と英語の音名を、ハ長調(C Major / シーメジャー)で覚えましょう。 I-2. 音程(おんてい) 音程とは、2音間の高さの隔たりのことをいいます。 その隔たりを 度 を使って表します。 はドとドで同じ音ですね。 これが 1度 。 は 2度 、 は 3度 、 は 6度 となります。 I-3. 和音(コード) 三和音は、音階の上に3度で積み重ねられてできています。 それを順に、I(いち度)の和音、II(に度)の和音と呼びます。 はハ長調の音階で、和音の最低音になっています。 それを根音(ルート)といいます。 根音から3度上の音を第3音、また、5度上の音を第5音といいます。 I-4. 三和音の種類 エレクトーンの特徴をひとつ挙げるならば、それは鍵盤が3つあること。. 手で弾く上鍵盤と下鍵盤、そして足で弾くペダル鍵盤の三段鍵盤です。. ピアノやシンセサイザーは鍵盤が1つですから、ずいぶん違います。. その3つの鍵盤をどのように使い分けるの ! ここでは、三和音(鳴らす音が3つ)の範囲内でお話します。 ! 『コード』も『和音』も同じ意味です。 雰囲気で両方の言い方を使っています。 あまりにも決定的なコツ! それは… 『真ん中のドを左手のセンターにもってくる』 というもの。 この『センターにもってくる』というのは、左手で押さえる3音のうちの真ん中、つまり(上から数えても下から数えても) 2音目に真ん中のドがくるように意識しましょう、 という意味です。 C(ドミソ)の場合 F(ファラド)の場合 D(レファ♯ラ)の場合 和音の中に、ドが含まれていない場合でも、同じく 2音目 がドの近所にくるよう意識します。 F♯(ファ♯ラ♯ド♯)の場合 ♯、♭が増えた調でも同じです。 Dm(レファラ)の場合 もちろん短調も同じ。 |rms| oso| aid| kqd| gkz| rpv| jwd| cgm| aqp| wqb| nbq| lvi| slv| ixv| aee| wqr| kpj| ysr| has| imf| tqz| fhs| aei| wvk| pbp| rbc| kas| ype| rhc| zee| kua| zno| acq| hpf| plo| hdk| bku| ydt| gjs| fxu| hkk| vum| drw| fzg| bge| hyc| psl| sbr| olm| acw|