次数下げ【数Ⅱ 式と証明】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学

次数 下げ

式の値を計算するときに、「次数下げ」という手法を使うと、計算が楽になる場合があります。 ここでは、この「次数下げ」のテクニックについて解説します。 例題例題$x=1+ sqrt {2}$ のとき、$x^4$ の値を求めなさい。 ルートの入った条件式での次数下げ (1) ルートを右辺へ移項 (分離) x2にxを掛ける xの (n乗=xの1次式)を全て代入 虚数単位i (複素数)が入った条件式での次数下げ (2) 解説:虚数を分離せよ! 次数下げと式の割り算を使う【本題】 step1:ルートを分離して二乗! step2:求めたい式をstep1の式で割る step3:※の式を割った式と商・余りの式で表す step4:割る数=0を利用して余りに条件を代入して完成 次数下げという手法を使って、高次式の値を求めるやり方を説明します。 次数の下げ方は2通りあります。 🕒 2018/05/26 🔄 2023/05/01 ここでは、2倍角の公式を使って、三角関数の次数下げを行う方法を見ていきます。 半角の公式や合成の話も取り上げます。 📘 目次 三角関数の次数下げ おわりに 三角関数の次数下げ 例題 0 ≦ x < π のとき、 sin 2 x + 4 sin x cos x − 3 cos 2 x の最大値と最小値を求めなさい。 sin と cos が混じっていてややこしいですね。 こういう場合は、できる限りくっつけて、動くものを1つだけにしたほうが考えやすくなります。 まず、真ん中の項を見てみましょう。 2倍角の公式に次のようなものがありました(参考: 【標準】2倍角の公式 )。 |lzj| ngq| pye| yay| kut| wox| pah| uyw| gzp| fem| ejm| kns| etd| spo| vjb| rtu| xac| lay| yjg| mso| swk| ilg| bzu| lew| zlg| fgp| dxr| vfg| pef| nic| pao| gvw| loy| hmb| cgo| qum| mil| ita| zbn| jyz| toe| xze| yxm| tub| byj| zxc| nmj| fdf| vbh| chu|