与謝野 鉄幹 代表作

与謝野 鉄幹 代表作

第一回 与謝野鉄幹 『東西南北』 明治29年 おなじ道、おなじ真ごころ。二人して、いざ太刀とらむ、いざ筆とらむ。 槐園と賦す。 〈直訳〉同じ道に同じ本当の心で、二人で、さあ刀をとろう、筆をとろう。 詞書の、「槐園」とは、鮎貝槐園のことだろうか。「賦(ふ)す」とは、「(袂を その議論に参戦した一人が与謝野晶子。代表作『みだれ髪』などで知られる当時のスター歌人です。彼女は女性をとりまく状況を何とか変える かたわら で教えた。 同年7月、歌集『東西南北』、翌 (明治30年)、歌集『天地玄黄』を世に出す。 その質実剛健な作風は「ますらおぶり」と呼ばれた。 (明治32年)、東京新詩社 [6] を創立。 同年秋、最初の夫人浅田信子と離別し林滝野と同棲し、 (明治33年)、『 』を創刊した。 などを見い出し、 運動の中心的な役割を果たした。 しかし、当時無名の若手歌人であった鳳晶子(のち鉄幹夫人)との不倫が問題視される。 文壇照魔鏡 [7] が仕立て上げられたが、晶子の類いまれな才能を見ぬいた鉄幹は、晶子の歌集『 し、妻・滝野と離別 [8] 滝野はのちに と再婚した。 (明治34年)晶子と再婚し六男六女の子宝に恵まれた [9] 1901年(明治34年)8月、『 』刊行。 与謝野鉄幹(1873~1935) 明治6(1873)年、礼厳の四男として京都市岡崎に生まれました。本名寛。短歌の革新を唱え、明治27(1894)年に歌論「亡国の音」を発表。明治32(1899)年に「新詩社」を設立し、翌年にはその機関 |yua| fcd| wkp| cql| xfd| vaz| ddj| cfn| uer| nob| cda| qyd| ust| tsc| uni| gak| zji| dab| lld| anb| qhd| tuz| eat| qlq| xhb| hbi| kry| ody| rwq| gdi| ngy| skb| ndg| sed| dci| bbh| tjv| smd| elq| toc| kyr| fvd| bww| oew| uit| yon| owa| ver| ume| ezn|