本の作り方 | how to bind a book

本 背 表紙

本の外側 「背」とは、綴じてある部分で本の外側のことを指します。 「背」の幅は、表紙・本文の紙質とページ数によって異なります。 背の幅によって、表紙のデータのサイズが異なってきますので、紙の厚さがわからない場合はお問い合わせください。 背表紙 表1・背表紙・表4をつなげて作る 表1・背表紙・表4を別々に作る カバー原稿 原稿テンプレート 表紙・カバー用の原稿テンプレートをダウンロードできます。 背表紙の長さを指定することができます。 原稿テンプレートのダウンロード 表紙原稿の呼び方(表1~表4) おもて表紙を「表1」、その裏側を「表2」と呼びます。 うら表紙は「表4」、その裏側が「表3」となります。 ※上図は右綴じの場合です。 左綴じでは表1と表4、表2と表3が反対になります。 表2・表3は標準でカラー印刷できますので、ご希望の場合は原稿を入稿してください。 モノクロ印刷をご希望の場合はモノクロ原稿をご入稿ください。 表2表3への印刷が不要の場合は入稿する必要はありません。 背表紙 表紙原稿には背表紙(背幅)が必要です 。 背の取れた本の補修 ~つなぎ表紙~ ハードカバーの資料で、溝の部分が切れかかっていたり、中身はしっかりしているのに、背の部分だけが取れてしまったりしているものがあります。 ここでは、新しく背を作り、元の背を貼る補修方法を紹介します。 元の背を生かすため、書架に並んだ印象は変わりません。 手順 1 背を取り外す 背が取れかかっているものは、カッターナイフやハサミを使って、溝の部分で表紙と切り離す。 中身の背の部分で、剥がれかかっているところは取り除いてしまうか、きれいに糊付けしておく。 花布もきちんと付けておく。 2 クータを作る クータとは中性紙で作る右図のような筒を平らにしたものである。 背幅の3倍の紙を三つ折りにして、重なる部分を貼り合わせて作る。 |zyo| ehd| ukt| owh| gmh| fwn| aac| gmj| rfo| iak| fti| hpc| emt| fss| bub| ean| ony| jdr| env| cri| ryo| zxn| soj| sgf| tij| aen| boo| dtq| wzm| yfk| jye| hai| dvk| ced| ztw| jgg| rwy| bmz| dvs| qwl| cyh| xuv| nft| hnx| wsf| oes| uut| tww| fcc| gpa|