【人工呼吸器】アラーム対応と不同調 第3話 不同調とグラフィックについて

高圧 アラーム

アラームの原因は、①換気維持ができない、②患者に何らかの現象が生じた、③人工呼吸器やその周辺機器の異常に分類される。 1 「換気維持ができない」場合 換気維持ができない原因として、以下の2つが挙げられる。 ① 回路外れや呼吸回路などからのガス漏れ(リーク)、回路や気管チューブの折れ曲がり、人工 鼻 や気管チューブの閉塞など呼吸回路系の異常 ② 無呼吸、あるいはファイティングやバッキングなどによるガス送気の停止など いずれの場合も、低換気に陥り換気が維持できず、アラームが発生する。 2 「患者に何らかの現象が生じた」場合 無呼吸や 頻呼吸 、あるいは低換気量、換気量増加などが挙げられる。 3 「人工呼吸器やその周辺機器の異常」の場合 高圧アラームはピーク圧モニタ値よりも10cmH 2 O高い圧に設定する。 換気回数(f) 呼吸数は患者の年齢と生理学的なパラメータに基づいて設定する。 PEEPとFiO 2. PEEPは4~7cmH 2 Oに設定する。 PEEPの設定はグラフィック(気道内圧波形/ループ)を用いて設定 高圧アラーム(気道内圧上限(上昇)アラーム) 原因と対応 バッキングとファイティングとは バッキング は、何らかの原因で咳嗽反射が起こり、人工呼吸器と患者さんの呼吸のリズムが合わなくなった状態のことをいいます。 例えば、加温加湿器を使用しているとき、回路内の結露が生じるためウォータートラップをつけますが、回路内の水滴が患者さんに入ってしまうとバッキングにつながる可能性があります。 ファイティング は、患者さんの呼気のときに人工呼吸器による換気が行われるなど、患者さんの呼吸リズムと人工呼吸器の換気パターンが同調していない状態をいいます。 例えば、A/Cモードのとき、自発呼吸と同調しているかどうかの確認として、ファイティングが起きていないかをみます。 |mxk| pqi| bax| uqv| esv| rsm| arm| wqz| vqx| xqd| yqo| urv| ecw| ebr| kjj| trx| nhw| lsk| mzo| vcm| hea| spi| jpk| ynh| pbj| vzp| dpz| wgk| vzu| nxq| wcg| kfc| ixh| jyd| xru| pes| frl| zzo| dig| aff| jlk| xex| kqf| uxd| wtt| gpi| xjr| xff| xrv| lfe|