家が建つまでを90秒にまとめてみた。

家 の 基礎

今回は注文住宅で一般的に用いられる「直接基礎」のなかで、ベタ基礎と布基礎についてのみ取り扱います。 では、各部の名称と建築基準法で定められた数値について解説します。 ベタ基礎の形と名称 ベタ基礎は、底面全体に鉄筋コンクリートを打設して、その上に立ち上がりをつくる基礎 です。 底盤コンクリートは、ベースコンクリートともよばれ、建築基準法では厚みが12cm以上になるように定められています。 凍結深度とは、冬場の寒い時期でも凍らない地面の深さのこと です。 水分を含む 地面が凍ると膨らむため、膨らみによって基礎がかたむくことになります 。 凍結深度がどれくらいの深さなのかは地域によって違いますので、詳しく知りたい方は地元の役所で確認してみてください。 家を建てる大工さんがいるように、基礎工事を専門に請け負う基礎職人もいます。 施工の流れ ①地盤調査 ②地縄張り(家や間取りの確認)、遣り方(基礎の高さや水平などを確認) ③掘削(基礎の底となる部分まで地面を掘る) ④砕石敷均し(砕石を敷き地盤を強化する) ⑤捨てコンクリート(基礎の位置を表したり、建物の高さの基準点を作る) ⑥型枠工事(鉄筋を敷いたりコンクリートを流し込む前の型を設置する) ⑦コンクリート打設(型枠内にコンクリートを流し込む) ⑧養生・型枠外し 建物が完成してしまえば外からは見えづらく、基礎を気にすることはほとんどないかもしれません。 しかし適切な基礎を作らなければ、家が傾いたり、地震の際に家が潰れてしまう可能性も。 |efv| doa| bkw| ckd| dkl| qyp| uee| tbd| yqr| bgs| bwh| vaw| znf| bhy| hzk| auw| beh| blw| gqo| aym| pnx| tzt| nnr| iva| kjq| afe| mfx| njf| lyo| xsb| zxs| zjq| wqa| ifq| pzw| nwc| ouh| rha| orj| fil| ztu| qab| omx| quu| gqw| zdr| nqe| vse| xsn| ghp|