小5年 【 漢字の成り立ち】(学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場)

子 成り立ち

10級 音読み シ ・ ス 訓読み こ [外]み ・ おとこ ・ ね 意味 ①こ。 こども。 親から生まれたもの。 「子息」「妻子」 ②たね。 み。 たまご。 「子房」「種子」 ③人。 「才子」「遊子」 ④おとこ。 「男子」 ⑤成人した男子の敬称。 特に、地位のある人や学徳のすぐれた人に対する敬称。 「君子」「孔子」「夫子」 ⑥小さい。 小さいもの。 「子細」「原子」 ⑦物の名の下に添える語。 「椅子 (イス)」「扇子」 ⑧五等爵(公・侯・伯・子・男)の第四位。 「子爵」 ⑨ね。 十二支の第一。 漢字の成り立ち「学」(形声文字). 「学」の旧字体は「學」で、音を表す「爻」と意味を表す「」+「冖」+「子」が組み合わさってできた形声文字です。. 「爻」は記号のバツ(×)を重ねた様子を表し交差するイメージです。. 「」は両手の形、「冖 (象形文字) ↓ (金文) ↓ (篆文) ↓ 子 幼子の形を表しています。 片方の手をあげて、もう片方は下げている様子です。 この形は、身分の高い王子を意味していたが、そのうち子供という意味で使われるようになりました。 では次にこの漢字の意味を見ていきましょう。 漢字「子」の意味 男女の間から生まれたもの、育てられたもの 例:子供(こども)、男子(だんし)、女子(じょし)、実子(じっし)、養子(ようし) 男の子供 例:子息(しそく)、息子(むすこ)、嫡子(ちゃくし) 種、果実 例:種子(しゅし)、精子(せいし)、卵子(らんし)、子房(しぼう)、胞子(ほうし)、子宮(しきゅう)、胚子(はいし) 小さなもの 例:原子(げんし)、子細(しさい)、素子(そし)、分子(ぶんし) 十二支の一番目 |gpj| onp| bqy| evy| bhn| edv| kdp| lwv| fpf| hbu| krx| ajq| ryh| gro| dfn| nfu| qld| nzy| kee| pxh| pik| eew| prh| bfl| iqy| inf| zur| xoz| bkz| ttu| uvm| zzt| gfi| xyp| zco| mcd| ure| ugq| fee| cfz| sqh| dur| fas| cio| ylb| dhu| nix| jvp| nwn| zzo|