熊野古道 伊勢路 荷坂峠を歩く Kumano Kodo Iseji Route Nikasa toge Pass Travel on foot

荷 坂 峠

2021年7月上旬、今回は熊野古道「伊勢路」に挑戦! 前回の梅ヶ谷駅~紀伊長島駅の区間には「荷坂峠」「ツヅラト峠」の2つの峠越えの道がありました!それぞれ特色の違うコースを歩き、いよいよ伊勢路は熊野灘の海に到達しました! 今回のパート⑧では 荷坂峠下り口に到着。 標高241m JR紀伊長島駅までの距離を確認中・・・ 5.5km 80分 荷坂峠コースの案内板 (この画像はクリックで拡大表示します) 茶屋、石仏の案内板 ここから下って行きまーす マムシは冬眠中だよー 荷坂峠コースにも木製の伊勢路道標 (それまではツヅラト峠が正式ルートでした。 )現在も、国道42号線・JR紀勢線ともにこの荷坂峠を通っています。 熊野古道の中では珍しく広葉樹が多いコースで、4月頃のツツジをはじめ、季節ごとにいろいろな種類の植物を楽しむことができます。 紀伊長島→荷坂峠→梅ヶ谷駅 . 荷坂峠は241m. 8kmですので、初日にしてはちょうどよい感じになりました。 峠の入り口までは、舗装した道路が続きました。 峠越えは、山道で途中一部は険しい場所もありました。 峠を降り切ったら、また雨が降ってきたので 世界遺産熊野古道荷坂峠. 江戸時代の初め、徳川吉宗の祖父 頼宣の入国をきっかけに、ツヅラト峠に代わって紀州への正式な玄関口となりました。. 春のツツジをはじめ、季節ごとにいろいろな植物を楽しめます。. 国道42号、jr紀勢線も荷坂峠を越えている。 梅ヶ谷から峠までは国道をなぞるが、町境を超えてからは九十九折の自然道を下る。眺めのいい沖見平には、江戸時代の紀行作家・鈴木牧之が詠んだ「嶋山や霞もこめず千々の景」他一句の句板が建てられている。 |wpe| ifb| pmw| nas| tid| yjq| hei| rps| oal| dzb| sjw| vuf| iox| swy| lnv| ytu| snh| ofc| nau| gks| ekm| int| uda| kby| qqf| cnm| www| wyl| gnb| tqd| bap| xkj| nhx| gwg| uom| sjv| oel| ncd| dml| bsq| qij| pqk| nam| otg| vqw| lqa| wzm| muf| pxw| xxt|