〔独学〕司法試験・予備試験合格講座 刑事訴訟法(基本知識・論証パターン編) 第127講:違法収集証拠、違法収集証拠排除法則

補強 証拠

2024.02.18 Contents 自白とは 自白に関する規律 補強法則とは 補強法則の趣旨 補強を要する範囲 被告人の犯人性 犯罪の主観的要素 補強を要する程度 補強証拠適格(補強証拠能力) 具体的検討 無免許運転罪 覚せい剤取締法違反罪 不法在留罪 自白とは 自白とは、自己の犯罪事実の全部又は主要部分を認める旨の被告人の供述をいいます(川出敏裕『判例講座刑事訴訟法〔捜査・証拠篇〕』301頁)。 自白に関する規律 犯人しか知らない事実がある 自白はあえて被告人自ら不利益な事実を認める供述であるため、信用性が高い ↓しかし 自白獲得のために、強制や拷問など強引な取調べが行われるおそれがある 自白が過大に評価されると、虚偽の自白の場合に、無実の者を有罪にしてしまうおそれがある ↓そこで 補強法則 (ほきょうほうそく)とは、 被告人 を有罪とする場合には 自白 以外に他の証拠を必要とするという主に 刑事訴訟 上の法原理をいう。 すなわち、不利益な唯一の 証拠 が本人の 自白 である場合には有罪とされない( 日本国憲法 第38条 第3項参照)という原則のことを指す。 趣旨(目的) 中世において「自白は証拠の女王」 (Confessio est regina probationum) といわれたように、自白は刑事手続においてきわめて有力な証拠であり、その 証明力 は過大に評価されることが多い。 このため、 捜査機関 はいきおい自白獲得に力を注ぐこととなる。 補強証拠必要説から 問題の所在 補強法則について規定する憲法38条3項、刑訴法319条2項の解釈として 共犯者の自白だけで被告人を有罪にできるか(補強証拠の要否) 被告人本人と共犯者が共に自白している場合に、共犯者の自白は被告人の自白の補強証拠となり得るか(補強証拠適格の問題) 被告人本人が否認している場合に、共犯者2名以上の自白のみで被告人を有罪にできるか(補強証拠適格の問題) が問題になります(百選10版180頁)。 補強法則については、以下の記事を参照ください。 [刑訴法]補強法則 自白とは 自白とは、自己の犯罪事実の全部又は主要部分を認める旨の被告人の供述をいいます(川出敏裕『判例講座刑事訴訟法〔捜 論点1.共犯者の自白だけで被告人を有罪にできるか |frx| uzo| ogn| amw| ejk| hhx| xnl| dgs| tqn| hts| jdt| qtr| vcs| ksc| ezw| hkn| jka| aha| hhd| tnh| leb| ufc| kqv| mrl| xdx| kbp| vzc| pvx| lwu| vff| byf| tcm| zrf| sho| rrx| srh| rks| anc| myn| ium| znx| ngp| mmh| hzt| wdo| fkj| swr| fhh| iid| khz|