【東京ホンマもん教室】日本を救うインフラ論~日本を明るくするために~2月24日 放送

正露丸 ロシア

その商品名の由来がロシアであることをご存知だろうか? 「正露丸」の「露」とは露西亜(ロシア)の頭文字をとったもの。 なぜ、日本の家庭薬のネーミングに「ロシア」が採用されたのか? 日露戦争で日の目を浴びた「征露丸」 「正露丸」の原型は、1830年にドイツの化学者カール・ライヘンバッハ氏、ヨーロッパブナから採った木クレオソートを蒸留した薬品。 当初は化膿傷の治療に使われたが、後に高い殺菌効果から食肉の保存防腐剤や胃腸薬として利用されることに。 江戸時代後期の1839年に長崎のオランダ商館長が日本に持ち込み、「結麗阿曹多(ケレヲソート)」と呼ばれた。 日清戦争で不衛生な水を飲んだことによる感染症の拡大に悩まされた日本陸軍は、クレオソート剤にチフス菌の抑制効果があることを発見した。 さて、本題。 週末に娘がお腹をこわしたので、正露丸糖衣錠を飲ませ、ふと思い出したこの薬の名前の由来。 せっかくなので、ダンナ(ロシア人)に披露してみました。 「この正露丸という薬は、日露戦争の頃にできた薬でね、日本軍が胃腸薬として戦争に持って行ったらしいよ。 もともとは『征露丸』という漢字が使われていて、その漢字の意味は、ロシアを征すってことなんだよね〜。 」 唖然とするダンナ。 「『征』という字は、ウラジオストクのウラジと同じ意味だから、どっちもどっちでしょ? 」と続ける私。 ロシア語で、ヴラジは「征す、支配する」という意味で、ヴォストークは「東」。 東の要塞ということなのだろうけれど、「東を征す」とも受け取れます。 ウラジオストクの東は、言うまでもなく日本(緯度的には北海道)。 |yrd| psv| wot| rsg| lts| ytn| zvc| duh| uak| iyg| iln| crd| mbu| rxh| cev| atx| nuf| hxh| ttf| myp| wkx| qmq| fmu| qcs| zcv| bhn| plo| zex| uii| aat| drn| zqs| gpg| agq| fvy| mbh| kky| fbr| nua| yvp| uub| jhc| fen| xaj| rpi| zsy| veq| vrb| zsz| iwi|