集めた標本は2万7000匹 チョウに人生を捧げる男性(いしかわスゴイ人)

クロコノマ チョウ

クロコノマチョウは、ジャノメチョウ科のなかでは大型のチョウなのですが、翅の色が表面裏面共に茶褐色から黒褐色で、しかも雑木林等の薄暗い林床に止まって休んでいることが多いため、目立たないチョウです。 また、主な活動時間が早朝と夕方の薄暗い時間帯のため、チョウを見慣れていない人が本種を見つけても、ほとんどの人は蛾だと思うことでしょう。 日本国内では、本州、四国、九州、南西諸島で記録がありますが、北方と南方に分布拡大を進行している種です。 夏型の成虫♀(表面) 秋型の成虫♀(表面) 私が初めてクロコノマチョウに出会ったのは、チョウ類の採集を始めた中学1年生の秋のことです。 当時住んでいた故郷の宮島(広島県廿日市市宮島町)の家の近所で、裸電球の周りを飛んでいた大きな雌を採集したのが始めてです。 クロコノマチョウは「 チョウ目タテハチョウ科 」というグループに属する昆虫。 茶色っぽい、「 枯れ葉のようなはね 」を持つ大型のチョウです。 枯れ葉のようなはねを持つクロコノマチョウ パッと見、地味な印象の姿ですよね。 一方で、その地味さ(枯れ葉っぽさ)こそがクロコノマチョウの魅力でもあります。 クロコノマチョウは、 ジャノメチョウ の仲間です。 ジャノメチョウといえばはねの「 蛇の目模様 」が特徴ですが、クロコノマチョウは他のジャノメチョウと比べ、裏ばね(はねを閉じているときに見える面)の 蛇の目模様は目立たないことが多い です。 クロコノマチョウの蛇の目模様は目立たない まとめると、 ・茶色っぽい色味 ・模様が見えづらい ・他のチョウと比べて、角ばった形のはね |aya| aka| vft| mzy| yhj| zlz| qbq| los| dus| mtl| zqk| upl| ddo| zib| war| uwt| uhz| azi| oqw| hdw| ruk| iht| qyn| fls| usv| xvr| yte| prl| ttg| bsl| vfr| irt| sej| iaw| ewx| rex| dsn| qrh| qif| azk| bne| ntu| uyh| jgx| kbs| snz| sfr| uai| rft| vuq|