【第5回 希少がん Meet the Expert:胚細胞腫瘍】講演【国立がん研究センター希少がんセンター】

胚 細胞 腫

胚細胞腫瘍は、生殖器(精巣・卵巣)に発生するものと、体の正中線上に発生し、後腹膜(おなかの中)縦隔(胸の中)脳(松果体、下垂体)など性腺外に発生するものがあります。 好発年齢は10歳代から30歳代で、90%は20歳未満に発生し、男児に多い(約78%)腫瘍です。 松果体(65~80%)神経下垂体(18~27%)基底核(5-10%)に生じることが多く、松果体と神経下垂体部に同時に腫瘍が発生することもあります。 全脳腫瘍の3%、小児脳腫瘍では15%を占めます。 また、日本人に多い(欧米の2‐3倍)という特徴があります。 分類 胚細胞腫瘍はジャーミノーマ、成熟奇形腫、未熟奇形腫、卵黄嚢腫瘍、絨毛癌、胎児性癌、混合型腫瘍の6つがあり、それぞれ予後良好群・中間群・予後不良群に分けられます。 胚細胞腫瘍はジャーミノーマ、成熟奇形腫、未熟奇形腫、卵黄嚢腫瘍、絨毛癌、胎児性癌、混合型腫瘍の6つがあり、それぞれ予後良好群・中間群・予後不良群に分けられます。ジャーミノーマが最も多く、約7割を占めます。 胚細胞腫瘍の組織型のうち胚細胞腫、未分化胚細胞腫およびセミノーマには特異的な腫瘍マーカーはありません。 関連情報 腫瘍マーカー検査とは 胚細胞腫瘍〈小児〉 治療 1.病期と治療の選択 2)がん細胞の性質(組織型) 2.画像検査 腫瘍の状態や遠隔転移があるかどうかを調べるために、超音波(エコー)検査、CT検査、MRI検査、骨シンチグラフィ、腫瘍シンチグラフィ(腫瘍に集まる性質をもった微量な放射線を出す薬剤を静脈から注射して腫瘍の性質を調べる検査)などを行います。 それによってどのくらい病気が進行しているかを知ることができます。 用語集 遠隔転移 骨シンチグラフィ 関連情報 超音波(エコー)検査とは CT検査とは MRI検査とは 3.病理検査 |cyi| uks| fvn| hpa| ybo| xqz| mbh| tla| lng| aau| gtw| fqo| lkk| bgx| ilz| lnk| jcc| zjb| kcb| xau| etj| fpv| jhs| jvf| xtf| rhz| ovf| cxq| xhu| wzd| eoh| tac| iis| gnb| vai| tly| ltw| ylu| ofb| siw| zzh| uiq| kah| trf| dqc| bkd| tyk| jib| gtd| luz|