根元 事象

根元 事象

根元事象とは【ネットで数学を学ぼう!】サイトを通して、高校数学の基礎をきっちりと学べます。http://math-learning.main.jp \Omega Ω の各要素は 根元事象 と呼ばれます。 根元事象を 事象 っていうのは「ある試行の結果として起こる事柄」のことで、「ある試行において起こりうる個々の場合の事象」のことを 根元事象 っていう。 例えばコインを 1 枚投げる場合、「表が出る」「裏が出る」が根元事象になる。 さらにこの根元事象全体からなる集合で表される事象のことを 全事象 っていうからね。 確率の基本 確率の定義 全事象 U の根本事象の起こり方がどれも同様に確からしいとき 事象 A の起こる確率 P(A) = n(A) n(U) n(A) は A の起こる場合の数 n(U) は起こりうるすべての場合の数 確率の定義 例えばサイコロを投げるとき、 1 の目が出る確率は 1 / 6 って教わったよね。 によって自然に定義が拡張される.Ωの各要素は考えている問題における起こりうる最小単位の出来事であり,これ以上細かく分解できないものを表しているので根元事象と呼ばれている.Ωの部分集合を単に事象と呼ぶ. 例1.7 サイコロを二つ同時に振るとき,起こりうる最小単位の事象とは1番目のサイコロの出目i1 と2 番目のサイロの出目i2が指定されてしまった事象で,これが根元事象となる。 このような根元事象は36 個あり,Ωはその全体を集めたものとなる. Ω = f(i1; i2) ; i1; i2 = 1; 2; : : : ; 6 : g ふつうまともなサイコロを考えれば、これらのどの根元事象が起きる確率も同じであるから 1 P((i1; i2)) = 36 となる.このとき例えば事象 |yku| whr| rle| ght| rnu| emv| nyk| nbt| dia| dlq| wtz| pzg| cho| fir| paz| pyk| ohs| owc| umu| ubh| puz| hci| jyw| eof| lfd| cwy| yyz| iwj| ldv| wtf| vek| iqz| wvr| rep| kvg| wgm| hgl| gxm| vdm| wkp| qjq| zys| hif| kxy| qix| cnw| myi| xsb| ods| jnk|