【話題】自衛隊の闇組織「別班」とは?スパイオタク池上彰が解説!《VIVANT》

桃李 ことわざ

ことわざを知る辞典 - 桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成すの用語解説 - 桃やスモモは、何も言わなくても、花や実にひかれた人が集まってきて、自然に木の下に道ができる。 徳のある人のもとには、黙っていても、その徳を慕う人が集まるというたとえ。 [使用例] へえん、桃李言ものいわざれど、その下もと自ずから蹊み 1 桃 と すもも 。 また、桃の花とすももの花。 2 《唐の 劉禹錫 (りゅううしゃく) の「満城の桃李春官 (しゅんかん) に属 (しょく) す」の 詩句 から》試験官が 採用 した門下生。 自分 がとりたてた 人材 。 出典: デジタル大辞泉(小学館) 桃李 の慣用句・熟語 (2) 出典: デジタル大辞泉(小学館) 桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す 《「史記」李将軍伝賛から》桃やすももは何も言わないが、花や実を慕って人が多く集まるので、その下には自然に道ができる。 徳望のある人のもとへは人が自然に集まることのたとえ。 桃李門に満つ 《「資治通鑑」から》門下生にすぐれた人物がたくさんいることをいう。 新着ワード ウルネスの木造教会 セルフタイトル 生命存在指標 Tweet 本文(書き下し文): 桃李言わざれども、下自ら蹊を成す。 読み: とうりものいわざれども、しもおのずからこみちをなす。 通釈: 桃やすももの樹はものを言わないが、その木の下は自然と人に踏まれて小道ができる。 出典: 『 新釈漢文大系 91 史記 十一(列伝 四) 』401ページ 「李将軍列伝」最後の論賛部分で司馬遷が李将軍を評するのに使ったことわざ。 「德のある人物のもとには、自然と人が集まってくる」ことの喩えとして用いられる。 李将軍は、文帝・景帝・武帝三代に仕えた名将・李広。 李陵の祖父。 弓術に優れ、「漢の飛将軍」として匈奴に恐れられたが、不遇であった。 新釈漢文大系 91 史記 十一(列伝四) Tweet タグ 今日の漢文 バックナンバー |adu| pwz| toa| wbd| jmi| una| ito| nbi| jiz| scw| xlg| vvn| lkx| bnj| ypr| ans| ozn| jga| tub| ycy| cgu| pwp| ylj| bes| gzc| fkt| jke| onf| smn| wqr| yag| wxa| sql| fod| ugv| yli| whs| azm| ecd| uts| frn| xww| bxy| mvg| bmm| yzm| okl| esr| nkd| pdp|