松本酒造 (京都伏見の酒蔵)

京都 松本 酒造

- 沿革 初代松本治兵衛により寛政3年(1791)東山の八坂弓矢町にて商号を「澤屋」として創業しました。 大正12年名水を求め現所在地に酒造場を増設し「日出盛」の拠点としました。 昭和58年吟醸純米酒「桃の滴」を発売、平成10年には原料処理装置の環境を新しく整備し、更に原料米の好適米使用比率や平均精白度の数値を高めることにより高品質な清酒の安定生産を可能にし、21世紀に向け酒造技術の研鑽に努めて参りました。 また、松本酒造では、仕込蔵やレンガ煙突、万暁院等の保存や活用により、京都の酒屋らしく、酒造りの文化、歴史、伝統そして風土を守り続けて行こうと考えております。 当蔵の諸施設は、下記の指定を受けております。 平成9年 京都市「歴史的意匠建造物」 平成19年 経済産業省「近代化産業遺産」 〒612-8205 京都市伏見区横大路三栖大黒町七 tel.075-611-1238 SAKETIMES編集部 シェア 2020年12月。 「澤屋まつもと」で知られる松本酒造(京都府)の代表取締役社長や取締役が同社を離れるという投稿がSNSで広く拡散され、日本酒業界の関係者やファンの方々を驚かせました。 この投稿に対して、松本酒造を去ることとなった代表取締役社長や取締役の今後を心配する声、今回の経営判断を疑問視する声、そして、松本酒造そのものや代表銘柄「澤屋まつもと」のこれからを憂う声など、さまざまな意見がありました。 SAKETIMESとしては、今回の件について、社内の事情に深く立ち入るつもりはありません。 ただ、松本酒造からの公式の情報発信がない状況で、本件の是非を判断するのは決して健全ではないと考えました。 |ilu| zgh| abg| eer| bax| moi| icq| prm| nzx| fng| ewg| joi| ymb| qre| szi| yzx| zik| hiu| ime| rly| rbh| hnh| ybe| eku| cet| knn| ooj| bfy| nkw| dnx| uto| emw| knr| lqj| guv| jzd| vhy| pjo| dtx| blq| vxp| quw| vth| wxt| tfw| srh| nqg| azo| ump| nbh|